長時間同じ姿勢で座リ続けていませんか?
長時間同じ姿勢で座リ続けると、身体に悪影響を及ぼします。
なぜなら、座っている間、血液は下肢に集まりやすくなり、
血流が悪くなると、疲労や倦怠感をはじめ、あらゆるトラブルの原因になります。
また、悪い姿勢で座っていると骨盤が歪んでしまいます。
骨盤が歪むと骨盤まわりの血液やリンパの流れが悪くなり、体の機能が衰えてしまうのです。
さらには、骨盤まわりの筋力が衰えることで筋肉量が少なくなるため、代謝が落ちてしまいます。
その結果、自律神経のトータルパワーも不足してしまいます。
座りっぱなしだった方も、お昼休みに腰をゆっくり回す体操と呼吸法をして、リフレッシュしてくださいね。
〜方法〜
- 足を肩幅に広げて立ちます。
- 膝を楽にして腰を少し落とします。
- 右手を左肩、左手を右肩にのせます。
- 膝を緩めて腰を少し落とします。
- 上半身は動かさないようにして腰だけを回します。
- 腰を回している間は息を吐きましょう。このエクササイズにお勧めのボディリズム®専用音楽はコチラです♪
ゆっくり腰を回すことがポイントです。
痛みがある方は決して無理しないようにしてくださいね♪
ボディリズム®セルフケアを習得したい方、指導者になりたい方は
日本ボディリズムマネジメント協会までお問合せください。