昨日の疲れを引きずってはいませんか?
昨夜は十分な睡眠をとれましたか?
ここでおススメなのは、腕をグルグル回す体操と呼吸法。
自律神経の総合力を上げる一番の方法が『適度な運動』です。
腕をグルグル回して、腹筋をしっかり使った深呼吸をするだけでも良い運動になりますよ。
腕をグルグル回す体操で血流を良くしよう!
腕を回すという動きは、肩まわりの筋肉や肩甲骨まわりの筋肉・神経を目覚めさせます。
そして血流の流れを良くする効果があります。
また、肩こりは体の一部の問題ではなく、全身に関わる問題です。
腕をグルグル回す体操は、肩関節を意識して動かすことで肩甲骨や骨盤まわりにも良い影響を与えるので、体全体の循環が良くなるのです。
また、リズミカルな運動はセロトニン神経を活性化して、自律神経バランスを整えます。
その結果血流を良くし健康につながるのです。
太陽を浴びながら行えばさらにセロトニン神経が活性化。
お部屋から出て息を吐きながら腕をぐるぐる回しましょう。
やり方〜
- 立った状態で足を肩幅に開きます。
- 手のひらを下にして広げ、手首をいっぱいまで反らします。
- 息を吸う時は、ゆっくり両腕を真横に肩より高く上げます。(8拍×1回)
- 息を吐きながら両腕を前方に大きく素早く回します。(4拍で腕を1周×4回)
- 次に息を吸う時は、手のひらを上に向けるように腕を反らして、息を吸います。(8拍×1回)
- 今度は息を吐きながら後方に大きくゆっくり回します。(4拍で腕を1周×4回)
正しいボディリズム呼吸法を学びたい方は講座へお越しください。
https://body-rhythm.jp/schedule/